スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年11月15日
はっぴば~すで~♪
なんと 今日は あの!? TOM兄~の誕生日♪
ヒュ~ ヒュ~~ッ


先日、11月15日を以て “コメント職人” にピリオドを打ちます!! と言っていたので
じゃ、私の最終の記事も
それに合わせてカウントダウンして11月15日を最終にしましょ~( ̄0 ̄)/
と言ったのに、いまだ この記事で 【countdown Ⅳ】 (ノД`ll) オゥマガッ
しかも先日
半日以上、一緒に居る機会があったので
出発前に、忘れずにカメラを持参 (TOM兄の写真を撮るため)
最後に
いざ、写真を撮ろうと電源を入れると・・・
入れると・・・・・
あら!?
電池パックが入ってないがな ┐(´д`)┌
そう言えば、出発前
充電切れがないように充電してたんだった(笑)
おかげで充電はバッチリだけど、本体に電源入らないって。。。。。

なので、TOM兄の取材
いまだ出来ず(-_-;)
前言を撤回するようですが・・・
残りの3回の間に、きっと姿を収めてUPしたいと思います。
だから、今日では終わらないょ (ノ∀\*) オハズカシィ
改めて・・・
Happy Birthday dear TOM兄~♪
40うん歳、早くおじいちゃんになれますように

2011年11月15日
特選♪ 『 売家情報 』
先程の記事で紹介した売主様がお持ちの物件♪
鹿児島市内(河頭)で、 土地が789坪!!
建物も 平成14年12月築 の木造平家と鉄骨造の車庫倉庫がついた売家。
それに、なんと言っても
この物件の魅力は、広々とした土地に実をつける
夏みかん、日向夏、はっさく、葡萄、梅・・・
20種類以上の果実たち。。。

この物件をお預かりした時は、3200万円で出していました。
その後、しばらくして2800万円に価格を落としてからは
売主様の建てた家の価格や車庫の価格、当然取得してから整地したこの土地の価格...
そういったお話を聞いていたので、この金額以上の価格交渉は
ある程度、お客様がついた後の価格交渉くらいしか出来ないなぁ、と思っていました。。。
それでも、今まで見て頂いたお客様が口々に
『 この果樹畑、土地の広さ、家は魅力的なんだけど・・・
なかなか・・・この金額では手が出ない。。。 』
と、おっしゃる旨を お伝えしたところ
なんと~!!!
破格の価格交渉成立♪
3200万円 → 2800万円 ときましたこの物件。

ハィ 2300万円を切りました!! (たかたさん風味)
2280万円!!
~ 当初の価格からは、920万円も値下げしていただきました~
この価格(2280万円)なら、市内の中古住宅を買う感覚に近く
なおかつ、土地は780坪超!! ~坪単価で約2万9千円~
『 どうですか!? お客さ~ん 』
~ ついつい、鼻息も荒くなっちゃいます(笑) ~
以前、ブログ上で紹介していた物件の詳細はコチラ
↓ ↓ ↓
過去記事(鹿児島市内の桃源郷)
近日、この家のオープンハウスを開催予定ですが、
その時には、売主様のご厚意により 『 収穫祭 』 を行います!!
どなたでも 参加自由です (もちろん、家をお探しでない方も)
どうぞ、お子様連れで果実の収穫に来て下さい♪
(その時に、どの果実が収穫出来るのかは分かりませんが
)
新聞広告にて掲載予定です♪
countdown Ⅴ
鹿児島市内(河頭)で、 土地が789坪!!
建物も 平成14年12月築 の木造平家と鉄骨造の車庫倉庫がついた売家。
それに、なんと言っても
この物件の魅力は、広々とした土地に実をつける
夏みかん、日向夏、はっさく、葡萄、梅・・・
20種類以上の果実たち。。。
この物件をお預かりした時は、3200万円で出していました。
その後、しばらくして2800万円に価格を落としてからは
売主様の建てた家の価格や車庫の価格、当然取得してから整地したこの土地の価格...
そういったお話を聞いていたので、この金額以上の価格交渉は
ある程度、お客様がついた後の価格交渉くらいしか出来ないなぁ、と思っていました。。。
それでも、今まで見て頂いたお客様が口々に
『 この果樹畑、土地の広さ、家は魅力的なんだけど・・・
なかなか・・・この金額では手が出ない。。。 』
と、おっしゃる旨を お伝えしたところ
なんと~!!!
破格の価格交渉成立♪
3200万円 → 2800万円 ときましたこの物件。

ハィ 2300万円を切りました!! (たかたさん風味)
2280万円!!
~ 当初の価格からは、920万円も値下げしていただきました~

この価格(2280万円)なら、市内の中古住宅を買う感覚に近く
なおかつ、土地は780坪超!! ~坪単価で約2万9千円~
『 どうですか!? お客さ~ん 』
~ ついつい、鼻息も荒くなっちゃいます(笑) ~
以前、ブログ上で紹介していた物件の詳細はコチラ
↓ ↓ ↓
過去記事(鹿児島市内の桃源郷)
近日、この家のオープンハウスを開催予定ですが、
その時には、売主様のご厚意により 『 収穫祭 』 を行います!!
どなたでも 参加自由です (もちろん、家をお探しでない方も)
どうぞ、お子様連れで果実の収穫に来て下さい♪
(その時に、どの果実が収穫出来るのかは分かりませんが

新聞広告にて掲載予定です♪
countdown Ⅴ
2011年11月15日
おじいちゃん♪
今日は、以前から中古住宅の売り以来をいただいている
売主様宅へ近況報告に行きました♪
・・・・・・『 ●月●日に 契約が決まりました~~っ!! 』 って報告なら
スキップ しながら訪問出来るのに (ノД`ll)

私の力不足で、未だ買い手さんを見つけられずに
お預かりして、もうすぐ 1年になろうかという物件。。。
それでも、文句の一つも言わずに 信用して任せてくれる売主さま♪
一発、気合を入れて行って参りました ( ̄∀ ̄)>
= 結果は、次回お伝えするとして =
この売主さま
お歳が、80歳になるそうなのですが
畑仕事等が好きでよく体を動かしてるらしく、まぁ~若い ∑L(゚∀゚L)
そんな話から、いつしか昔話が始まり・・・
~ 実は私、おばあちゃん子だったので、小さい頃に祖母の家に泊まりに行って
寝るときに聞かされる戦争当時の話が大好きで ~
・ 戦争当時の学徒動員の話。
・ 昔、永吉近辺は田んぼばかりだったという話。
・ 刑務所の肥溜めから、犬迫の畑まで 肥をかついだ話。
・ 満州鉄道、マッカーサーの農地法の話。
・ 馬車で運送事業をスタートした時の話...etc
ノリノリで、食いつき気味に聞き入ってしまって
気が付けば、あっというまの 3時間弱 (^~^;)
宇宙の話も大好きですが、こっちの話も興味 “大” だなぁ (≧▽≦)
まだまだ聞いていたいけど・・ 次の予定もあったので
本題である 売家の今後の売り出し方を再確認して、売主様宅を後にしました 。。。
終戦から まだわずか 66年!!
その66年の間で
戦争とは無縁と感じるほど平和で、便利な今の日本。
当時の生活を 聞いて・・
想像して・・・
それを今と比べると、自分がどんなに恵まれているか、とか考える・・・・
今夜は、なんとなく優しい気分で眠れそう
また・・・ゆっくり時間がある時に続きを聞いてみたいなぁ♪
countdownⅥ