スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2010年01月31日
完成後 ・・・
以前、現場休憩中の大工さんとの会話です。
私 『 大工をしていたら、家の補修とか何でも出来ていいですょね 』
大 『 いゃ、自分ちの事になると何もせんから
うちんのに呆れられるのょ 』
私 『 ちなみに、建築中とかは (仕事ぶりを) 奥さんに見せる事もあるでしょうが、
完成後に (仕上がりを) 見てもらう機会ってないんじゃないですか?』
大 『 ん~、大工は一足先に現場を離れるから
完成する頃には、なかなか現場を見せられないよね~ 』
私 『 もったいない!! 折角いい仕事をして (お客様から) 喜ばれてるのにィ ・・・
じゃ、私の家が完成したら、Family を招待しますから 』
やっと ・・・ その約束を昨夜、実現出来ました
・・・ 奥様と娘さん家族の5名でご来場~
・・・
早速、 【 父ちゃんの仕事っぷり 】 をみてもらって

日ごろのお客様からの評判を “ 少しだけ ” 誇張して伝え
それから皆で鍋を囲みました
20時スタートと、あまり時間はなかったのですが
人柄の良さがにじみ出て、温かさがこちらに伝わってくるご家族でした
ホントにうちの大工さん、どの棟梁もお客様からの信頼が厚く
【 大工さんの満足度ランキング 】 なるものがあれば
かなり上位にいけると思います
だからこそ、奥さんや娘さんに
自慢出来る父ちゃんの造った家を見てもらえてよかったなぁと思いました

棟梁さんたち
これからも
『 スズモトの家 』
を 綺麗 に、 丁寧 に 宜しくお願いしますね
K2でした
私 『 大工をしていたら、家の補修とか何でも出来ていいですょね 』
大 『 いゃ、自分ちの事になると何もせんから
うちんのに呆れられるのょ 』
私 『 ちなみに、建築中とかは (仕事ぶりを) 奥さんに見せる事もあるでしょうが、
完成後に (仕上がりを) 見てもらう機会ってないんじゃないですか?』
大 『 ん~、大工は一足先に現場を離れるから
完成する頃には、なかなか現場を見せられないよね~ 』
私 『 もったいない!! 折角いい仕事をして (お客様から) 喜ばれてるのにィ ・・・
じゃ、私の家が完成したら、Family を招待しますから 』
やっと ・・・ その約束を昨夜、実現出来ました

・・・ 奥様と娘さん家族の5名でご来場~

早速、 【 父ちゃんの仕事っぷり 】 をみてもらって
日ごろのお客様からの評判を “ 少しだけ ” 誇張して伝え
それから皆で鍋を囲みました

20時スタートと、あまり時間はなかったのですが

人柄の良さがにじみ出て、温かさがこちらに伝わってくるご家族でした

ホントにうちの大工さん、どの棟梁もお客様からの信頼が厚く
【 大工さんの満足度ランキング 】 なるものがあれば
かなり上位にいけると思います

だからこそ、奥さんや娘さんに
自慢出来る父ちゃんの造った家を見てもらえてよかったなぁと思いました




これからも
『 スズモトの家 』
を 綺麗 に、 丁寧 に 宜しくお願いしますね

K2でした

2010年01月15日
城山 ~H様邸~
シンプルモダンな 外観 と外壁。
シックな色合いが かなり渋くて カッコイイ~デザイン。

私は 初めて見る窓枠。
色々な形の窓ってあるんですね。
インパクトがある外観です。
そして 内装にも
おしゃれな カットクロスの入ったガラスブロックが入っていますょ。

大工工事も 出来上がりつつ もうすぐ仕上がり間近。
収納も多く 建具も高く 広々とした間取りです。
建築現場を見ながらの クロス選びも楽しくなりますね♪
シックな色合いが かなり渋くて カッコイイ~デザイン。
私は 初めて見る窓枠。
色々な形の窓ってあるんですね。
インパクトがある外観です。
そして 内装にも
おしゃれな カットクロスの入ったガラスブロックが入っていますょ。
大工工事も 出来上がりつつ もうすぐ仕上がり間近。
収納も多く 建具も高く 広々とした間取りです。
建築現場を見ながらの クロス選びも楽しくなりますね♪
2010年01月13日
4年振り・・・
今日の雪は凄かったですネ~
・・・ニュースでは4年振りの大雪とか言ってましたが・・・
4年前、こんなに雪って振りましたっケ
というか、高台に引っ越したから、早速高台の恩恵か

今日は会社が定休日の日でよかった~
絶対こんな雪の日に車で出れません、てか下りられません
(下りれたとしても、どっから来たのょってな具合に車に積もってます)
何はともあれ、子供にとっては 『 初雪 』
まさに人生、初の体験です。
自分が子どもの頃は、毎年1~2回は雪が積もって
学校で雪合戦とかした記憶があるのですが、
最近はやっぱり温暖化なのでしょうか、積もる程の雪を久しぶりに見ました
朝早くから、テンション
の娘も幼稚園を休ませ(送っていけませんし)
うん十年振りの雪だるま作りと雪合戦・・・

あまりにキレイに積もった雪に思わず年も忘れて雪と戯れてしまいました

・・・今現在もしんしんと振り続ける雪・・
時折、外の方から何かしら物音がするので、何事!?
ちょっとビビりながら、窓を開けてみると...雪の塊が ドス~ン ...
いや、いや、まさかネ
寒い中そ~っと外に様子を見に行ってみると・・・
やっぱり、犯人は・・・屋根から塊となって落ちてくる雪。
しかも、かなりの大きさで屋根から ドス~ン。
ビックリです
ここは雪国か
(地味なツッコミをいれつつ
)
この調子だと明日もまだ積もったままだね
車に積もる雪も大変な事になってるし
会社......仕方ない、歩いて行こう

K2でした。

・・・ニュースでは4年振りの大雪とか言ってましたが・・・


というか、高台に引っ越したから、早速高台の恩恵か

今日は会社が定休日の日でよかった~

絶対こんな雪の日に車で出れません、てか下りられません

(下りれたとしても、どっから来たのょってな具合に車に積もってます)
何はともあれ、子供にとっては 『 初雪 』
まさに人生、初の体験です。
自分が子どもの頃は、毎年1~2回は雪が積もって
学校で雪合戦とかした記憶があるのですが、
最近はやっぱり温暖化なのでしょうか、積もる程の雪を久しぶりに見ました

朝早くから、テンション



うん十年振りの雪だるま作りと雪合戦・・・
あまりにキレイに積もった雪に思わず年も忘れて雪と戯れてしまいました

・・・今現在もしんしんと振り続ける雪・・
時折、外の方から何かしら物音がするので、何事!?
ちょっとビビりながら、窓を開けてみると...雪の塊が ドス~ン ...


寒い中そ~っと外に様子を見に行ってみると・・・
やっぱり、犯人は・・・屋根から塊となって落ちてくる雪。
しかも、かなりの大きさで屋根から ドス~ン。
ビックリです

ここは雪国か


この調子だと明日もまだ積もったままだね

車に積もる雪も大変な事になってるし

会社......仕方ない、歩いて行こう

K2でした。
2010年01月12日
2010年。
昨年から ずいぶんと更新しておらず
年末年始の御挨拶 おそくなりました。
たくさんのお客様に 支えられ本当に感謝の一年でした。
今年も また 新たな年を迎え
~新しい光~ ~新しい風~ を取り入れ 元気よく頑張っていきたいと思います。
2010年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始の御挨拶 おそくなりました。
たくさんのお客様に 支えられ本当に感謝の一年でした。
今年も また 新たな年を迎え
~新しい光~ ~新しい風~ を取り入れ 元気よく頑張っていきたいと思います。
2010年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
