スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2011年04月17日

ややこしゃ〜


…夢が正夢だったと熱く語る夢をみた…(-.-)





銭湯にて…
プロボクサーの○○選手(←名前が出てこなぃ)

が、親戚一同団体さんで入って来て

今日、まさにこんな状況の夢を見た!!

と熱く語って、その後食事へ。。。





皆様、おはようございます<(__)>

今度は真剣に目が覚めました。。。ナンカ、ツカレタ



ちなみに、夢はカラー♪
詳しく書けば…止めときます(笑)  


 

2010年07月23日

西陵小学校まで180m


たまには ・・・・・
会社のブログとしての役目も果たします <(`^´)> シャァ~ッ


昨日現在の 【 西陵・モデルB 】 の進捗状況報告です。。。



【 外 観 photo 】




【 階段・水廻り入口付近 】

たまたま 写りこんでしまった!?棟梁のK氏 ~



【 2F 子供部屋より 】


子供部屋の入口ドアの横にある [ 開口部 ]


これは、

子供たちが いたらぬコト!?をした時や、
勉強をしているかどうかをチェックする  ( タカさ~ん チェ~ック ・・・)
子供たちにとっては [ 悪魔の窓 ] (゜。 ゜;)



= 収納や、ニッチ等にこだわった お手頃建売住宅 =



           完成したら ぜひ 遊びに来て下さ~ぃ (●^o^●)/


8月の下旬頃の完成予定デス。。。

買う意思のまったくない方も、ドシドシお待ちしておりますので
お気軽にお立ち寄り下さい。


かなり、早めの告知となりました ・・・  m(・。・)m



   えっ!?  Σ(゜0゜)


   差し入れはお断りしているんですがぁ ・・・・・

   私のかばん
   まだ、若干の余裕はございます (*^。^*) パフ~ッ♪


~ 物件data ~
鹿児島市西陵2丁目46番地(西郷団地)全6区画中の残1棟
価格 2280万円(税込)
土地面積/105.79㎡(32.00坪)
建物面積/ 84.45㎡(25.54坪)     車 3~4台(軽2台)駐車可!!!
建ぺい率/50%
容 積 率 /80%
建築確認番号/第22-0153号
平成22年8月末日完成予定
南国バス/西陵2丁目バス停徒歩5分  【 売 主 】  


Posted by K2 at 13:00 Comments(0) *建築のこと
 

2010年07月04日

しまった(@_@;)

建築現場での
お客様との待ち合わせ。。。


ちょっと、早めに着いたので、

工事現場の中を覘いてみると

日曜日にも関わらず、現場に入っていた大工さん (●^o^●)



何やら、一人で作業しにくそうにしていたので

『 ココを持っとけばいいですか? 』

『 こんボンドは、ひっちっと取れんくなっど 』

『 大丈夫ですって、いきますよ~ 』
        ~ 床張りの一部を手伝う ~




  お客様の案内も終わり・・・




   会社に帰ってきて・・・・・




さっき、
靴下を上げようとした時に気付いた 汗



何じゃ、こりゃ---




ズボンの裾に付いた 白いもの。。。




  擦ってみた ・・・・・



さっきの ボンド だ (--〆)



さすがに、取れない (-。-)y-゜゜゜
       
          ~大工さん、嘘付かない 若葉




 教訓:人の忠告は聞き入れましょう。。。

  


Posted by K2 at 15:51 Comments(4) *建築のこと
 

2010年06月26日

西陵・モデルB

雨が・・・・・

 これだけ雨が降ると、
    外に出たくなくなりません!?



 そういう訳にもいかないのですが困ったな

 ( なるべく傘は差したくない人なので )

        出るとビッショリになっちゃいます。。。

今のところ、小康状態中?みたいだから
   ちゃっちゃと外回りを済ませてこようかな (*^0^*)



~ 弊社分譲中の西陵モデルB棟 ~
・現在の外観


・Rの垂壁 =玄関ポーチ=


・足場より



 城山・Z様邸も完成間近 若葉
      今度、クロス等の写真をアップしたいと思います。



・・・素朴な疑問・・・

今日は、誕生日について(笑)

2月29日生まれの人って・・・・・

やっぱり、出生届の際に
 
前日か、翌日に変更。。。するんでしょうね (@_@;)

でなきゃ、4年に1回しか誕生会が出来ないなんて

カワイソ過ぎる・・・・・

~ でも、ある頃からは、それも アリ かな 枯葉 ~  


Posted by K2 at 16:05 Comments(0) *建築のこと
 

2010年06月21日

『お引き渡し前』

H様邸。。。
  いよぃよ、明日はお引き渡しの日 クラッカー


お引き渡しの前に、エコキュートや照明等の作動チェック。
明日からは、建物に息吹が入ります。。。




= 玄関~リビングへの廊下にあるガラス棚 =
   ~ 上からの照明がやわらかいイメージを演出してません!?~


= リビングから見る中2階 =

   ~ 天井から見えているコードはスピーカー用 ~
        ~ 手摺の下の桟は、写真を飾る為のものです ~


= オープンなキッチン =



= ガラスブロックのアクセント~階段ホール~ =


   ~ 真ん中の小さな照明は ホタルライト ~


= 寝室のロフト =

   ~ 階段は大工さん作の棚兼用 ~


= 多目的スペースの中3階 =

   ~ 子供が喜びそうなスペースです ~


= ド~ンとそびえたつ感じの外観 =


子供さんたちが これからも、もっともっと
     “家好き” “家族好き” になってくれたら幸せです。。。

この家でたくさんの思い出を作っていって下さい。
  


Posted by K2 at 20:27 Comments(0) *建築のこと
 

2010年06月15日

Z様邸 進捗状況 

遅ればせながら。。。。。

昨日の サッカー ワールドカップ サッカー は 興奮しましたねぇ~ (●^o^●)

  日本 VS カメルーン

始まる前に、
  ビール と ポテチ を準備して、
  見る体勢を整えてから、じっくり観戦。。。

最後まで、ハラハラしながらも 勝てて BANZAI \(~o~)/ クラッカー でした。



ちなみに、うちの会社の poo- 様 。。。


あろうことか、 侍 Blue 日本 ではなく

カメルーン を応援していました (-_-メ)チ~ッ

この 非国民がぁ ぎゃー





 。。。城山団地 Z様邸。。。

あっ という間に、こんな感じです。。。


大工工事もほぼ終わり、
  

  もうすぐ、足場も外れます。。。

仕上げ工事に向けて頑張りましょ~グー  


Posted by K2 at 20:34 Comments(0) *建築のこと
 

2010年06月07日

もうすぐ完成 ♪

西陵・分譲地に建築中の
       H 様邸 & K 様邸。


なかよく ほぼ同じ時期に完成予定。。。




着工時期が違うのに、何故に同時期???


まぁ、そこは大工さんの都合もいろいろ (●^o^●)
    

2軒とも、すごく個性的な家なので
私も完成を心待ちにしています若葉


完成見学会は ・・・・・ させてくれますかね?
     今度、お願いしてみましょう 音符


  


Posted by K2 at 20:38 Comments(0) *建築のこと
 

2010年06月03日

Z様邸 進捗状況

昨日、今日と連日の

はいハイHai ・・・・・


うんざりですね~ ((+_+))
  とてもじゃないけど “ High ” な気分には、なれません ...




唐突ですが。

整いました !!


“ 桜 島 ” とかけまして、“ 親の説教 ” と説きます。

そのこころは

ないと寂しいけど、続けて言われる(爆発する)と ウザすぎます 雷
               K2 っち です (@_@;)

    ん~、根津っちのようにはいきません しずく





= Z様邸 =


今日の現場での(大工さんや、サイディング屋さんとの)会話は
              現場の施工確認の事よりも専ら桜島の灰の話。。。

~今朝、家のまわりを掃除したばっかりなのに、とか洗車したばっかりなのに etc...



ただ、現場の方は順調過ぎるくらい順調で

階段も収まり、大工さんもあと2週間程では上がるらしい。。。
早っ汗 次の段取りをせねばブー




~ Sakurajima ~
・・・ 鹿児島の絶対的な シンボル に間違いはないのですが ・・・

桜島の灰
県外の人には興味津々でしょうが、住んでるコッチはたまったもんじゃない アウチ
  
たま~に降るくらいなら我慢も出来るんですがね~ (T_T)
                           明日もまた、灰掃除 。。。。。

真剣に移住を考えた中学生時代を思い出しました若葉
  


Posted by K2 at 17:38 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月31日

ショールーム

家を建築する際の “ 楽しみ ” の一つ、

住宅設備 (キッチンやユニットバス)のショールーム。



昨日は、図面打ち合わせ中のお客様と

TOSTEM & TOTO のショールームに行きました (●^0^●)



住宅設備というのは、意外!? と モデルチェンジ があります。

 『 あっ ピカッ 今回は、ココがこーなったんだぁ 』

っていうのが結構あって ・・・・・
   (当然、モデルチェンジの度に仕様がよくなっていきます)




 ~ 以前 (自分が家を建てる前) は・・・ そんな事思わなかったのですが ~




  『 そっかぁ、ココがこうなったかぁうわー
  『 うちは・・・ ん~、もう一回 家 を建てたいなぁ キラキラ


  ってなっちゃいます 汗

やっぱり、皆さんも思うことは 一緒 なんですかね???


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

話し変わって、先日のコト。。。

やっと、庭の芝刈りをしました (^□^)V

失礼!!


以前から、気にはなっていたのですが

用事があったり、天気がわるかったり 、、、、、 ラジバンダリ(古っ汗

なにせ、自分に 甘い ものですから ・・・

延び延びにしていました (>_<)


が !!! 芝用バリカンを買って来たので

早速、使ってみたく ・・・ いやぃや、刈らないと!! と思い


やっと、刈り取りました。


その後、先日のバーベキュー に繋がるのですが クローバー


コレを機会に

今後は、まめに ・・・・・ したい、かなぁ困ったな



  


Posted by K2 at 17:53 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月28日

~Z様邸~



 天候にも恵まれ・・・Z様邸 順調に進んでます (●^o^●)





今年は、梅雨入りが遅くなりそうという予報。。。
   ~ 例年、5月29日頃には梅雨入りするらしいのですが ~


今年はまだまだ 晴れ い い 天 気 晴れ が続きそうとのこと 。


  今日は、娘も無事遠足に行けたようだし (^.^)/~~~
        若葉 晴れてよかったねぇ若葉
      ~ 雨で “ 2 回 ” も順延になっていたので ~

        ちなみに毎朝、一緒に通園(通勤)するのですが、今朝の準備の早かったコトビックリ




晴れが続くのは、個人的には大歓迎なのですが。。。


  農作物のコトやら...

  夏場の水の問題やら...

  そういえば、藺牟田池の枯渇問題って、今年はどうなんだろう???

考えれば、ちょっと心配。。。




雨が続くのも うっとうしいコトですが、

やっぱり、降るべき時には降っていてほしいものですね雨
        勝手な意見ですが (ΘoΘ)。。。

  


Posted by K2 at 19:35 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月27日

西陵・分譲地!!

西陵・モデル ・・・ 始 動 ・・・



西陵 (西郷団地) 6区画分譲地 。。。

残りの1区画は、モデルを建てる事になりました。



土地は、32坪と小さめですが、

車は、2~3台停められ

庭もわずかながら(笑)あります (●^o^●)



~25坪ちょっとの小さな箱につめられた工夫を是非見てみて下さい~

                      詳細は、近日中に HP に掲載予定です。





  


Posted by K2 at 15:08 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月21日

【進捗状況】

ちょっと、更新をサボってましたっ (@_@;)
       また、怒られる前に更新、更新 汗




まずは、H 様 邸 。。。


寝室 ロフトの階段です ~大工さん作~


空洞のトコロは、本や小物を置くスペースとして活用予定!? (●^o^●)



これで、一先ず大工さんの作業終了。

 続いて、クロス屋さん 登場です。
         よっ!! 待ってました 音符
 ~ 一部クロスに、磁石がひっつくクロス を使うのですが、
       私も 実際、使用するのが “ お初 ” なので、仕上がりが楽しみ若葉 です ~





次に、K 様邸 。。。


車庫部分の天井仕上げ中です。

K 様邸も、これにて大工工事は、一旦終了。




ちょっと、変わった雰囲気。
         『和室の吹抜 』

こちらは、シンプルな家を希望の為、 ニッチ等は少ないのですが

収納スペースは タップリ とってあります。



大工さんは、それぞれまた別の現場へ。。。

    さぁ、次はどんな家が出来るのでしょうか (^.^)/~~~



  


Posted by K2 at 14:21 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月16日

Z様邸 【上棟式】

Z様邸 ・・・ 最近は天気にも恵まれ

無事、上棟式を迎えられました パチパチ




今回は、奥様も屋根の上に登られたのですが 。。。。。



見ているこっちの心配をよそに



割と平気顔 ($・・)/~~~ アラ~



どちらかというと、ご主人の方が .....うわー





でも、私も 高いトコ     

嫌いです ブー
     実は男の方が、怖がりな生き物なのでしょうか?
     ジェットコースターやお化け屋敷を嫌いという “男 子” 多いと思います。







その後は、電気の配線打合せ 。。。

~お客様と電気屋さんとの打合せ風景~
   ちなみに、電気屋さんはあえて顔出し (^。^)y-.。o○





息子さんは 。。。。。



やっぱり [ 自分の部屋 ] が気になるらしく




 ~ 階段もまだ付いていないので、ハシゴをトントント~ン と軽快に登ってきます ~ かっ!!!
  


将来の自分の部屋!?で パシャッ グッ




打合せで見せる施主様ご家族の 若葉 笑 顔 若葉 って

なんか、こっちまで 元 気 をもらえます 0(^●^)0  


Posted by K2 at 11:23 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月16日

H様邸 【現場報告】

いよいよ ...

大工仕事の 仕上げ に入りました。



カップボードの取付も順調に進み ...


中二階部分の 手摺等 を付けたら、内装工事に移り

大工さんは一先ず、現場を離れます 。。。





昨日は、照明の打合せだったのですが 。。。

打合せは、電気屋さんに任せて      Σ(°Δ°)エッ



私はその間、H様の子供達に相手をしてもらい ・・・


かくれんぼに、にらめっこ etc.....





ガラスブロック越しの “ 変 顔 ” も披露してもらいました (●^o^●)


  


Posted by K2 at 10:29 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月11日

スッゲ~♪

本題に入る前に。。。  ~ ちょっと長くなりそうですが困ったな



今日は 6時過ぎから今まで、身の上相談話 でした(笑)




まずは、以前家を建てて頂いた TOM さん。


税の申告の件で来社されて、、、


その話が終わった後は、サッカーワールドカップの話しやら


TOM さんの会社の話しやら ...




一通り話しが終わり、 TOM さんが席を立ったので

  ・・・帰るのかな・・・

と思ったら、いきなり体操(アキレス伸ばし)を始めて・・・
         注:別に早く帰って欲しかった訳ではありませんからパー

  ・・・ 何か言いた気な雰囲気 ・・・
   
  ― こんな事を、年上の方 にいうのも失礼な感じですが ―
     あまりの分かりやすい仕草に 「 フフッ かわいぃ 」 と思っちゃいました 汗
         



 Tさん 『 ○○さん、ちょっと聞いていいですか??? 』

  私  『どうぞ、どうぞ、何か!?』





・・・ 要は、私が最近いろいろ悩んでいるんじゃないか?みたいな話しだったのですが ・・・





そんな話しで盛り上がっている中、





続いて登場は


とあるメーカーの営業 I さん 。


この方も仕事の話はそこそこに、


いつの間にやら、身の上相談会 (^。^)
   ~ この方の時は完全に聞き役 ~


そして、気がつけば 時計の針はとっくに ・・・


今日は何だったんだ w(゜0 ゜)w


仕事 ... 残ってるんですけど ...




でも、最近ちょっと考える事があり過ぎたから


いっぱい話せて かなり スッキリ した感じ 晴れ


特に TOM さんには 普段あまり人に言わない様なコトとかも話せて
        かなり、テンション Up UP

         本当にありがとうございました (ペコリ)




かなり 長かったですが、ここからが本題になります。。。


H様 邸。


本日、一つ目の家具が搬入されまして

ど~んっ!!!


これは、TVボードなのですが、
   H 様自ら準備していただいた商品。


ふつ~に、家具屋さんで買ってもらって


一足先に現場に入れてもらったものです。




それを、大工さんが組み立てて


あたかも “造りつけの家具” の様に仕上げるのです。




そのため、結構早い段階で家具を決めてもらい



その家具に合わせる様に 現場を仕上げているので


かなり豪華な仕上がりになりそうです。
  ~ もちろん、 H様 が選んだ TVボード 自体がかなり イィ感じ グッ
         さらに 仕様を High Grade に見せるのですが ~


他に、カップボードが金曜日搬入予定で


いよぃよ、クロス等の内装仕上げ工事に突入。。。





私、個人的にも完成が待ち遠しい H様 邸の現場報告でした。





  


Posted by K2 at 21:50 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月07日

棟があがりました。

実は、これを打ち込むの





2回目です。





久々にやっちゃいました。





後は、 [ 登録 ] ボタン を




ポチッ




っと押すだけだったのに 。。。





何を思ったか、ネットの × ボタンを 押してしまい




画面がぁぁぁぁぁ。



チ ----- ンッ (ToT)/~~~






隣で、 Jo~G くんが

  『 こまめに下書き登録した方がいぃっスよ
           なんたら、かんたら ・・・・・・・ 』
 




聞こえません しずくガーン





    




まっ白ですから ひょえー






オホ ンッ ...
 
   ~ 気を取り直して ~

 Z 様邸


基礎の乾燥期間を経て


~ バッチリ ~



在来の木造軸組工法です。。。




訳があり ・・・

   内容を大幅に “はしょらせて” 頂きました (*_*;  


Posted by K2 at 20:04 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月01日

浴室リフォーム...その後。

西陵の中古住宅。


先日、浴室をリフォームする為に
     既存の浴室を解体した写真を載せましたが ・・・


無事、ユニットバスが入り

本日ハウスクリーニングで

工事もすべて終了。



 改めて ・・・最近のリフォーム技術ってすごいなぁ ・・・

と思いながら、写真を撮りました。


サッシは、既存のサッシをそのまま使っているのですが

スゴイと思うのは、新築と違い、現場に合わせた加工技術。

 ~ 新築なら、予めサイズもぴったりくるのは当たり前なのですが
                      中古ですから、当然サイズもまちまちで ~





この連休中には、新しい家主様が引っ越して来て
              いよいよ新生活がスタートします。


まだお若いご家族様達ですから、これからこの家で
      いろいろな思い出を創っていくことでしょう クローバー
  


Posted by K2 at 19:02 Comments(0) *建築のこと
 

2010年05月01日

~中2階~

 今日は、H様邸のニッチや手摺の打合せでした ...



中2階もかなり形が出来て イメージ しやすくなりました。

 
中2階の下は、今までのお客様からも結構評判のいい収納スペース。


 

収納は多ければ多いほどいいけれど ・・・

建築する面積には限度がありますから 。。。



そんな時に、この収納はすごく便利!!
          (なんかのテレショップみたいですが)


なぜなら、高さを 1400mm にすることで

建築面積に入らないからです \(~o~)/



・・・ 空間をうまく利用するアイディアを考えるのは
                 結構楽しいものですょ ・・・  


Posted by K2 at 18:41 Comments(0) *建築のこと
 

2010年04月29日

ガラスブロック partⅡ

先日の H様邸 ガラスブロック 。。。

建物と合体してました (^u^)

~ 縦長の3連 ~



~ 階段回り廊下 ~



  ・・・ 通常なら、壁でまったく光が入らない部分 ・・・


しかもそこに光が乱反射して別の壁に キラキラ キラキラ キラキラ

H様 “ Nice Idea ”  素敵です。  


Posted by K2 at 18:59 Comments(0) *建築のこと
 

2010年04月25日

ガラスブロック

H様邸 に入るガラスブロックです。



実はコレ、H様自らが ネット で取り寄せた商品 。。。

なんと!!

1個 → ○百円 !!!


       ・・・ 公表 “OK” だったかなぁ 困ったな ・・・



サッシメーカーの Y ○ K さん等の会社商品を使うと

1個で万近くする 『 ガラスブロック 』

ネットで探すとなんと、○百円 !!!   ~スゴクないですか!?~



これを大工さんが ・・・




こんな感じで組み合わせて、室内の壁にとり込んでいくのですが ...



このガラスブロックの ・・・ 会社!?



種類も豊富で、サイズもいろいろ。

確かに、Y○Kさん等と値段が違う分、商品に差はあるのでしょうが

パッ と見ぜんぜん OK のライン。



ただでさえ家造りってこまごまとお金が出ていくので

こんな素敵な節約術は 『 ア リ 』 なのでは 。。。


このガラスブロックが入る階段周りの仕上がりが楽しみです (●^o^●)

   


Posted by K2 at 09:26 Comments(0) *建築のこと
 
住宅ローン比較バンク
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
K2
K2
住所:鹿児島市草牟田2丁目7-18
電話:099-227-3211
FAX:099-227-3213


《不動産売買・買取・建築・リフォーム》
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人