みなさま!!
お元気でしたかぁ~~~っ? (●^▽^●)/ イェイ♪
やっと・・・・・久しぶりのブログ更新デス。。。
今週は、ホントにいろいろあった一週間でした(^~^;)
喜びあり、悲しみあり、焦りあり・・・最後は風邪中な~う
と、その前に…
皆様には、たくさんの温かいコメントやメールを頂き・・・・
感動で、父ちゃん涙出まくりです
本当にありがとうございました♪
反対に、早く近況の写真等をアップしたかったのですが・・・
出来なくて申し訳ありませんでした。。。。
実は、出産時のブログも下書きしてあったのですが、肝心の嫁sanの体調が
万全じゃなかったり・・・・・・
大切な仲間の一人が急に居なくなったり。
そんな感じで
下書きの分からは、かなり はしょって UPします。。。(それでも、長いョ )
出産した前々日位から、嫁さんの体調が思わしくなく・・・
危惧していた 【 血圧の上昇 】
上の娘を妊娠中の出産間近になった頃・・・
急に・・・ホントになんの予兆もなく、急な妊娠中毒症になってしまい
危うく 死にかけた2人・・・
娘は、仮死として取り出され そのまま市立病院に運ばれ低体温治療。
嫁sanは、帝王切開手術後の急変でその日の夜中に市立病院へ搬送。
そんな経験から、すごく血圧には敏感になっていたのですが・・・
やっぱり、体質なのでしょう (−。−;)
妊娠後期に近づくにつれ、血圧が不安定になり
とうとう、緊急の帝王切開手術。。。
こんな時の女性って、ホントに肝が据わってるというか・・・不気味な程に 冷静
私の方が
『なんで、そんなに落ち着いていられるの?
オレなんか、さっきからもう心臓が バクバクよっ 』
実際 ・・・自分が手術をうけるかのような 気だるい疲労感(笑)
慌てても しょうがないのは分かるのですが・・・
前回の事もあるしなぁ (-_-;)。。。
それでも本人は、笑顔で手術室へ。。。
待ってる間・・・何 しようもなく(-。-;)
そこへ、娘が何か買いに行きたい!と言うので
おしっ!! 売店行こう♪ と、病院の売店へ(笑)
わざわざ、そこで買う程もないような漫画も買って また手術室の前へ。。。
待って .....
待って .....
漫画を読み始めて .....
やけに進まない時計の針 .....
しばらくすると、別の先生が私達の前を通りがかり
『 無事、赤ちゃん産まれたみたいですょ♪ 』 と!!!
その後。。。
まず一人目の子が手術室から保育器に入ったままの状態で出てきました
[ お−−−っ!! いわゆる コッチが 長男・・・・・ってコトでいいんだろうか?]
そしてまた暫くすると、次の子が!!
[ おっ!! なんか、2番目の子の方が思いっきり泣いてるし元気よさそ♪]
ここで、私は
お子様たちの入院手続き等がありますから
【新生児センターNICU】 まで 一緒について来て下さい、と言われ
看護師さん達が引っ張る保育器の後を
ず~~っと ついて行ったのですが・・・・・
無意識に 顔が ・・・・・ にや~っ (●^〜^●)
ハッ!! いかん いかん (/。‐)ハズカスィ~
真面目な顔をしようと思うのですが、またすぐに
にや〜っε=(((●^〜^●)
ふと、保育器に目をやると
[ お〜っ (゜0゜)! これが、噂のペ・ヨンジュン寄贈の保育器かぁ♪ ]
にやけないよういろんな事を考えるようにしましたが・・・
全然ダメ
手術室から、新生児センターまで・・・結構 長く廊下を歩いて来ましたが
・・・・・しょうがない(●^~^●)
リップ塗っててよかった(笑)
ツインちゃん達!!
ようこそ~♪ この素敵な世界へ (●^▽^●)/
今回は・・・娘と比べたら、今のところ そこまで心配するコトはないのかなぁ~♪
このまま
元気にすくすく育ってください。。。。。