金魚
昨日のお祭りで
娘が
“ 初 ” の金魚すくい体験 (^^)v
普段なら、周りから(嫁san)の猛反発を喰らい
諦めていたのですが・・・
今回は、最大の敵?も居なく
[ 責任を持って、お世話をする事 ] を条件に
一緒に、金魚すくいのお店へ。。。
だって、自分たちも子供の頃 [金魚すくい] してたハズなのに
それを、子供にはしちゃダメ!!
って言うのはおかしくないですか(笑)
特に最近はゲーム等で、死んでもすぐリセットボタンを押せば
死 が、なかった事になる感覚 !? になってるから
本物の “命” に、リセットはないんだょ、っていう事を
わかってもらえるかなぁと思って。。。
びっくりすることに
最近は、金魚すくいのお店って、ほとんどないんですネ (@_@;)
やっと、1軒見つけて 挑戦するも・・・・・
当然失敗 (T 。T) そりゃ、そーでしょ “初体験” だもんね(笑)
で、黒いのががいぃ (出目金) ということで
もらったのが、コレ
嬉しそうに、金魚の入ったビニールの袋を飽きもせず、ず~っと眺めてました (●^o^●)
最後に、もぅ一度 お約束。
『 ゲームじゃないんだから、ちゃんとお世話をしないと死んじゃうょ!! 』
『 で、死んでしまったら、もぅ生き返らないんだからね!! 』
『 うん、わかった!! 』
すると、不意に
『 ね~ね~、なんで金魚って、金色じゃないのに、金魚なの?』
『 ・・・・・ (-"-) 』
答えられない質問は、私には堪えるなぁ
思わず、調べてしまいました (;一_一)
↓ ↓ ↓
金魚の名前の由来
あとで、教えてあげようと思ったけど・・・
なんて、教えたらいぃんだろっ!?
いろんな説があって (*_*;
・鱗(うろこ)が光ったから ...かな
関連記事